経済・社会環境が大きく変化する中で、企業と地域社会の次代を担う青年経済人が互いに交流と連携の輪を拡げ、企業の発展と豊かな地域社会の形成に果たす商工会議所の役割を認識し、その実現のために青年経済人として何をなすべきかを研究し研鑽することを目的とする。
「 The Roles and Wishes of YEG」
~ 5つの役割と願いを襷に込めて、希望溢れる未来へ大輪を結ぶ ~
「 YEG PRIDE 」
~ YEGの夢と情熱が東北の一隅を照らす ~
「士民共楽 東北共楽」
~ 人、歴史、文化が交わる古の関 ~
新型コロナウイルスの影響により世界はこれまでにない変化を迫られました。様々な活動が自粛に追い込まれ、政府による景気判断はリーマンショック以来となる「悪化」がしめされました。
ですが今この時こそ経済人である我々は先陣を切って行動しなければなりません。我々の行動こそがこのコロナで疲弊した地域経済に希望の光を灯すきっかけになると信じ、動き出さなければなりません。
日本経済を根元で支える私達中小企業の復活と成長がウィズコロナ、アフターコロナの世に最も必要とされるものであります。私たちが自らの強み、能力を再発見すること、新たな可能性を発掘、発信していくことこそがYEGの存在意義となります。
勿論開催に当たっては、新型コロナウイルスに対する万全の対策を取り、懸念材料の払拭のために細心の注意を払いながら準備を進めてゆきます。我々の行動が会員、その家族、従業員、地域社会に不安を呼び起こすものであってはなりません。
本大会を白河YEGが主管するにあたり、私達YEGが企業と地域社会の時代を担うために、自身のビジネスや地域経済を発展させる研鑽の場といたします。
東北のみならず日本が置かれている状況を俯瞰しながら理解し、この状況下で地域に求められる企業、YEGであるためには何をすべきかを発見できる大会を作り上げてゆきます。その発見を元にそれぞれの地域で、新たなるYEG活動の原動力へと結びつけて頂ければ幸いです。
・社会情勢に配慮し、皆が安心して参加できるブロック大会
私たちがビジネスやYEG活動を成功させるためには自社の社員、家族はもちろん地域住民の信頼を得ることが不可欠です。新型コロナウイルスに対する各種ガイダンスの作成と遵守を心掛け、抗体検査等の手段も用いて大会に関わる全ての人たちが安心して運営、及び参加協力ができる大会を作り上げてゆきます。
・YEGメンバーの交流を深め、絆を広げるブロック大会
ブロック大会は東北全域、そして日本全国から志を同じくするメンバーが一堂に会し、学びを共有し交流する貴重な機会です。同じ青年経済人として親しい仲間との再会や、新たな仲間との出会いを創造することはブロック大会の大切な意義となります。
ここで培われたネットワークを活かし自社企業の発展、地域間の交流人口の増加に繋げることはYEG活動の醍醐味であります。
・地域の魅力を伝える秋と春に分かれてのブロック大会
今現在の状況では大人数が集まる通常のブロック大会の開催は困難と言わざるを得ません。これはブロック大会の主目的の一つである「地域の魅力を幅広く伝える」という役割の喪失を意味します。この現状を打破し地域の魅力発信の為の次の一手として、分科会、大懇親会、OBサロンについては春の会長会議に合わせて実施する事と致します。
従来、東北ブロックではブロック大会開催地が翌年の春の会長会議の開催を担うこととなっており、また新型コロナウイルスに対する環境も現段階よりは格段に好転していることを願いながら準備を進めてゆきます。
主目的の達成のために社会情勢に配慮ながら、柔軟に仕組みを変化させてゆくことは、今後もYEG活動に求められる重要な要素になります。
ブロック大会開催にあたり日本YEG、東北ブロックYEG、そして福島県連、県内各単会の皆様と共に、白河YEG一丸となって成功に向けて取り組みます。
新型コロナウイルス感染症対策
ガイドライン
~役員会、 会員総会、 ブロック大会等への出席にあたっての留意事項について~
1. 留意事項
必ずマスクを着用してください。
会場には消毒液を設置してありますので、受付前に必ず手指を消毒してください。
受付時は、間隔(2m以上)をあけて並んでください。
受付に時間が掛かる可能性がありますので、時間に余裕をもってご来場ください。
会場にて検温を求められる場合はご協力ください。(37. 5℃以上の方は入場できません)会場内では会話を控えていただき、指定の席に着座してください。
退場は座席位置ごとにご案内しますので、順番に退場してください。
ロビー、休憩室、喫煙所等での会話は人の滞留を招く為、必要な場合を除きご遠慮ください。
2. 以下に該当する方は会場型の出席を控えてください。
(議決権保有者はできる限り代理席者を出してください。)
開催日前2週間以内に咳、発熱等の症状がある方
開催日前2週間以内に同居親族、自社において感染者が確認された場合
上記以外に、開催日前2週間以内に感染者と濃厚接触の疑いがある場合
3. 開催を中止し、ZOOM等のWebを利用する場合について
開催地において開催日前2週間以内に感染者が確認された場合には、会場型の開催を中止し、ZOOM等のWeb会議に急逮変更することがあります。
4. 来場者から感染者が発生した場合の個人情報の取り扱いについて
来場者より提供を受けた又は来場者がYEG活動において公開している来場者の個人情報について、来場者から感染者が発生した場合、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供を行う 場合がありますので、ご了承ください。
5. 開催地における対策について
日本YEGより今後公表予定の『各種大会・研修会等の式典における感染症拡大予防ガイドライン』を参考にし、必要に応じた対策を行います。
6. 飲食を伴う懇親会について
参加者の新型コロナウイルス感染症に関する安全が確保できない場合は開催を控えます。また、開催する場合は以下に留意してください。
会食前や席を立った際はその都度こまめな手洗いや消毒を敢行
席配置は横並びとし対面の場合でも席を互い違いにする等、 密集を避ける
大皿での料理提供は避け、 出来る限り個人への配膳とする
トング、食器、箸、グラス等は共有せず、回し飲みや酌は禁止
過度に近寄っての会話は避け、大声での会話も慎む
飲食時以外はマスクを着用
会場の扉や窓の開放もしくは定期的な換気を実施
7. 出席者の所属青年部が活動自粛を行っている場合について
出席される場合は所属青年部の承諾を得て参加ください。
8. 個人情報の取り扱いについて
新型コロナウイルスについて万が一感染が疑われるものが出た場合は保健所等の公的機関による聞き取りに協力し、所属単会事務局を通じて必要事項を収集したうえで、情報提供をさせていただきます。
9. 登録時のお願い
大会登録システムにより登録受付を行いますが、現地参加登録者において、大会開催日前の2週間以内に感染者が多い、もしくは拡大している国や地域への訪問する予定がある場合などは、実際のご来場はお控え頂き、後日のウェブ配信及び、5月に開催する分科会、大懇親会へのご参加へのご協力をお願いいたします。
10. 開催当日(来場時)
・事前に新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のダウンロードをお願いします。
・当日は来場前迄に検温を実施していただき、37.5度以上の発熱や咳症状、息苦しさ、倦怠感などをはじめとする下記の症状がある場合は来場をお控えください。また受付時にスタッフの判断により入場をお断りする場合もございます。
(咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔吐)
・必ずマスクの着用をお願いします。
・感染リスクを避けるため、大型バスなど大人数が長時間密集する移動は控えてください。
・会場にアルコール消毒液を設置しますので、こまめに手指消毒をお願いします。
事業開催中及び、事業終了後に発熱など風邪の症状または体調不良の兆候が見られる場合は、速やかにご帰宅頂くとともに、必要に応じて指定医療機関の受診や公的相談センターへの報告をお願いし、経過について所属事務局を通じて東北ブロック福島しらかわ大会事務局(白河商工会議所)までご連絡下さい。
東北ブロック執行部会議 9:30~10:15
常任理事会・各ブロック委員会 10:30~12:30
東北ブロック役員会 12:45~14:15
東北ブロック臨時総会 14:30~15:00
東北ブロック会長会議 15:15~18:15
郡山ビューホテルアネックス
〒963-8004 福島県郡山市中町10−10
13:00~14:30(受付11:00)
※視聴にはパスワードが必要です。
・メインフォーラム
15:30~17:00
白河文化交流館コミネス 大ホール
〒961-0075 福島県白河市会津町1-17
宿泊は各単会及び各自にてご予約をお願いします。
推奨ホテルは以下のホテルとなります。
30日の諸会議に参加される方は郡山市のホテルを選択してください。
31日の式典・メインフォーラムご参加の方は白河市のホテルをお勧めいたします。
推奨のホテルを宿泊予約される場合は必ず『商工会議所青年部』とホテルスタッフにお伝えください。
お手数をお掛けしますがご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
1.登録方法
上記、日本商工会議所青年部の登録システム上から受付をお願いします。
また、詳細の操作方法については、操作マニュアルをご参照ください。
※重複を防ぐため、各単会事務局が代表して登録を行ってください。
併せて、OBの皆様方へのご案内につきましても、ご配慮賜りますようお願い申し上げます。
令和2年9月7日(月)~ 10月23日(金)
※登録再開しました。
・10月30日(金)
東北ブロック諸会議
場所:福島県郡山市ビューホテルアネックス
内 容 費 用
会議費 ¥1,000
昼食代 ¥1,000
前泊者登録(夕食付)¥10,000
※諸会議の参加につきまして
執行部会議、常任理事会、役員会は…東北ブロックYEG執行部・東北ブロ
ックYEG理事
委員会は…各委員会所属委員
会長会議は…東北ブロック内単会会長・次年度県連会長予定者
とさせていただきます。
※前泊者登録は、新型コロナウイルス感染防止対策により、通常とは違った内容での開催を予定しております。
・10月31日(土) 記念式典・メインフォーラム
場所:福島県白河市 白河文化交流館コミネス大ホール
(記念式典 登録者のみ参加)
内 容 費 用
大会登録料 ¥11,000
※記念式典参加につきましては、日本YEG登壇者、日本YEG企画委員会、東北ブロックYEG執行部、東北ブロックYEG理事、福島県連YEG執行部及び理事のみとさせて頂きます。
※5月開催の大懇親会参加料が含まれております。
※以下の内容については、令和3年5月開催の内容です。
・令和3年5月15日(土)
分科会
内 容 費 用
第1分科会(内容未定)未 定
第2分科会(内容未定)未 定
第3分科会(内容未定)未 定
※参加費につきましては、改めてご案内申し上げます。
・令和3年5月15日(土)
大懇親会
内 容
大懇親会
令和2年度東北ブロック大会福島しらかわ大会参加費(¥11,000)に含まれる。
OBサロン ¥8,000円
□納入方法
銀行振込のみとなります。お支払い期限は令和2年10月30日(金)とさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。
※振込手数料につきましては、ご負担いただきますようお願い申し上げます。
【振込先】
銀 行 名:白河信用金庫 本店
口座種類:普通口座
口座番号:1246791
口 座 名:第39回東北ブロック大会福島しらかわ大会大会会長冨山強
□締め切り日以降の予約変更、取り消しについて
令和2年10月23日(金)までは当WEBサイトにて変更・取り消しができますが、10月23日以降については事業開催の有無に関わらず、登録料の返還には応じかねます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
各単会でとりまとめの上、日本商工会議所青年部登録システム(https://yeg.ez-system.jp/)よりご登録をお願いします
当日、参加される皆様は、事前に新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のダウンロードをお願いいたします。
お問い合わせ
白河商工会議所青年部 事務局
福島県白河市道場小路96−5
0248-23-3101
主 催
東北ブロック商工会議所青年部連合会
日本商工会議所青年部
主 管
白河商工会議所青年部
福島県商工会議所青年部連合会